ミニマルおじさんの節約生活

整理整頓|節約|雑談|ミニマリスト|

人生=時間です。時間の大切さを理解してますか?時間を大切にしないといつか後悔します。

当たり前ですが、人にはいつか終わりが来ます。

友人も、家族も、自分もいつか終わります。

あなたはどういう人生を送りたいですか?

人生=時間です。

もし豊かな人生を送りたい、やりたいことがあるなら「時間」を大切にしましょう。

一度きりの人生を後悔しないように自分の理想のために時間を使いましょう。

まずはあなたは何に時間を使いたいですか?

どこに時間を使いたいか明確にする必要があります。

やりたいことが明確でないと曖昧な時間の使い方になってしまいます。

24時間の行動を可視化してみよう

例えば支出を知りたければ家計簿をつけることが大切です。

同じく、何に時間を使っているのか知りたいなら時間の家計簿をつける必要があります。

可視化した時間を見直す

24時間を可視化できたら、無駄だと思う時間を見つけて行きます。

例えば…

  • 朝起きて、ぼーっとしていたり、スマホをチェックしてしまう。
    →起床後2〜3時間は「ゴールデンタイム」といわれる一番脳がスッキリしている状態です。
  • 通勤中には何気なくスマホを見てしまう。
    →オーディオブックなど耳学する。
  • ランチタイムにスマホを見る
    →仮眠するか軽いデジタルデトックスしてみる
  • 帰宅後ダラダラ過ごしてしまう
    →勉強したり、運動したり、早く寝る、リラックスタイムを作る

ダラダラした時間を断捨離する

特にスマホを見ている時間を見直してみましょう。

以下を見てるならすぐにやめましょう。

SNS(X(Twitter)・InstagramFacebook

いろいろな方のつぶやきを見ているといつの間にか時間が経っていたりしませんか?

SNSは自己承認欲求を満たすものになりがちです。

情報収集だけに限定してください。

動画(YouTubeTikTok

こちらもSNS同様に情報収集に限定してください。

ダラダラ過ごしてしまう代表コンテンツです。

ネットサーフィン

通販サイトなど目的なくダラダラ見てませんか?

買う気がないのに見るのはおすすめしません。

買いたい物があるならピンポイントで探しましょう。

ニュースサイト

ニュースはネガティブな情報ばかりです。

ネガティブな情報は視聴率が高いからです。

芸能人が浮気したとか、暴力事件などはあなたには一切関係ありません。

それに、その情報に自分の意見を持つ必要もありません。

ニュースサイトはすべて削除してください。

必要な情報は自分から取りにいくようにしましょう。

タスクの断捨離

タスクは足していくのではなく、減らしていきましょう

タスクが大きければ、細分化しましょう。

引き算思考で断捨離

やることをリスト化する

1日のやることを紙などに可視化させましょう。

重要度を認識できるようになります。

優先順位をつける

→「期日」で判断しましょう。

優先順位をつけることは効率的に仕事をする上でとても重要です。

管理能力も向上するので仕事以外でも、常に優先順位をつける訓練をしましょう。

下記の3つに分けてみてください。

  • 今日中にやらなければいけないタスク
  • 今月までにやらないといけないタスク
  • とりあえず保留タスク

やらなくていいことを決める

作業に無駄がないか探してみましょう。

大きいタスクなどは細分化して、数通りの段取りにしてみてください。

時間に余裕を持たせる

予定をびっしり埋めるのではなく60%くらいで余裕を持たせましょう。

余裕があれば、急なアクシデントにも対応できますし、気持ちの余裕にも繋がります。

結果、生産性の向上にもなります。

物質的に断捨離する

部屋が散らかっていると集中力がなくなったり、ストレスの原因になったりします。

逆に、整理整頓された部屋は健康にも良く、生産性を高めてくれます。

部屋の中を断捨離

大塚商会の調査によると、ビジネスパーソンは仕事中の探し物におよそ年間150時間も費やしているそうです。

1日あたり30分もの時間になります。

部屋が散らかっているとさらに時間は増えます。

まずはきちんと整理整頓をして必要な物だけを置くようにしましょう。

この機会にミニマリストになってみるのもおすすめです。

デスクの断捨離

特にデスクで作業をする場合はデスクの上に余計な物を置かないようにしましょう。

視覚情報が多いと集中できません

できる限り少なくしましょう。

デスクの上はこれだけで十分
  • パソコン
  • マグカップ
  • ボールペン、メモ帳
  • デスクライト

個人で必要な物は変わるので各自で調節してください。

デスクの上を整理整頓できていれば、仕事、勉強の効率がアップします。

結果、時間をうまく使えるようになります。

物理的に時間を作る

転職する

残業がない、休みが多い、週休3日など、自由な時間を作れる会社に転職する

家から職場まで1時間以上かかる方は職場の近くに引越しするのもおすすめです。

個人的には通勤時間は30分以内が理想です。

フリーランスになって自分で時間をコントロールするのもおすすめ。(個人的一番おすすめ)

時短家電を活用

時短家電を活用して、日常生活にかかる時間を削減します。

大体ですが、約30分の時間が作れます。

乾燥機付き洗濯機(10分)

たたむ時間、取り込む時間、合わせて約10分くらいでしょうか。

食洗機(10分)

洗う時間、しまう時間、合わせて約10分くらい。

自動掃除機(10分)

部屋にもよりますが、掃除も約10分くらい。

手軽に料理できるレシピ

私がやっている方法は時間があるときに野菜だけカットしておいて、冷凍しておきます。

使うときに解凍したり、スープに入れたりしています。

15分くらいで作れるレシピを知っていると便利ですね。

一人暮らしだと野菜などは傷ませてしまうことも多々あるのではないでしょうか?

冷凍しておくと傷ませなくて済みます。

時短レシピもネットで調べればいくらでもでてきます。

あとは数日分作り置きしておいたり、次の日のお昼も一緒に作っておくのもおすすめです。

まとめ

この記事では時間の作り方についてご紹介しました。

誰しもが皆平等に24時間です。

この24時間をいかに幸せにすごせるかで人生は変わってきます。

ちなみに私は生活コストを極限まで抑えて月8万円生活をしています。

平日は好きなことをして、土日に働く生活を送っています。

まあ釣りたり、旅したり、のんびり生きてます。

気が向いたらそちらの記事を覗いてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました。